■ コミックマーケット79 お疲れさまでした! 企業ブースまでお越し頂いた皆さま、ありがとうございました。 お陰さまで好評のうち、無事にイベントを終えることができました。 さて、皆さまのコミケはいかがでしたか? さっそくNanaWind的イベント模様をレポートをしてみたいと思います。 |
●コミックマーケット79 NanaWindレポート |
![]() |
●会場へ向かう車の中より コミックマーケットは三日間と長期の開催となるので、イベント前日から準備で大忙しです。 今回は荷物も多いので、トラックをレンタルしてビッグサイトへイベント搬入に向かいます……。 |
![]() |
●準備完了……!? Nanawind / HOOKSOFTブースはこんな感じです。 HOOKSOFTさんと協力してブース組み立て。実はここまで準備するのに非常に時間が掛かってます。荷物が全部入りきらなかったり、上部の看板が高さ制限で付け替えたり。 苦労もひとしお。ひとまず、なんとかここまで形にすることができて良かった……。 準備はここで時間切れ。あとは明日、頑張ります! ……入りきらなかった机の上の荷物は早朝になんとかしようorz |
![]() |
●事件発生!? よーく見てみると……な、なんとあこさんのアホ毛が!? 実は準備中に持ち上げてポッキリいってしまったので、慌てて応急措置のテーピング。 あこさんごめんなさい~!TT そんなアクシデントもありつつ、前日設営は終了。 いよいよ明日はイベント当日です! |
![]() |
●当日の朝、会場へ…! 朝焼けのビッグサイト。天気も良好のイベント当日です。 少し早めの集合時間ですが、既に一般列が凄い数になっております!皆さん、寒い中、お疲れさまです。やはり年に二回の大きなイベントという事で、たくさんの方々が訪れていますね。 こうやって肌で人の熱気を直接感じると、本当に無事にイベントが終えられるかどうか、とても不安になります。 期待して来て下さっている方もいると思うので、なんとしても成功させないと! 一人、気合いを入れて足早に会場入りします。 |
![]() |
●会場へ行く途中のエスカレーターで……? 途中、西館会場へ向かうエスカレーターで、どこかで見たような看板が―――。 |
![]() |
●巨大看板出現!! ……と思っていたら、ユユカナの看板でした! そう、今回は広告を出させて頂いたのでした。 西館の企業から、帰りのエスカレーターで降りる時に見ることができたと思います。 皆さんはお気づきになられたでしょうか? こうやって写真で見ると普通のポスターのようですが、実物は凄く巨大で、ツヤのある厚い板のようなものでできているみたいです。 個人的になんだかアイテムとして欲しいな~なんて思ってしまったり。大きすぎて飾る場所はなさそうですが…。 |
![]() |
●そして再び準備準備! 昨日できなかった準備の続きに取りかかります。 荷物の整理は当然として、ガチャガチャを出してカプセルに詰めたり、ポールで列の仕切りを作ったり。HOOKSOFTさんと相談しながら進めていきます。 カプセルは偏らないように数えながら入れました。ランダムになっているはず……なのですが。 |
![]() |
●ムービー公開!? パネル壁を切り抜いて作ったモニター用スペースに、映像を流しはじめます! 実は密かに用意した、ユユカナのイベント用ムービーがあるのです。それをいよいよ初公開! さくらビットマップのムービーと交互にブースでずっと流していたのですが、ご覧頂けたでしょうか? ……準備も万全。各自点検をしながら開場まで待機します。 果たしてどれくらいの方々が来てくれるのでしょうか。戦々恐々、ここまで来ればあとはもう祈るのみです。 さあもうすぐ朝10時。いよいよイベントが始まろうとしています。 |
![]() |
●コミックマーケットを開催いたします! そんな放送と共に遂にイベントスタート! イベント開幕からたくさんの方たちが、ブースに駆け付けてくれました! HOOKSOFTさんのパワーもあって、それはどんどん膨れあがり、 ブース付近だけでは維持できない状態に―――。 |
![]() |
●ブース前は大混乱 ブースを外から写すとこんな感じで……人、人、人しか見えません! 列の方は途中で切って、外にまで形成させて頂きました。 予想以上の人の数に、ブースは半ば混乱状態に……。列整理や商品販売が追いつかないくらいです。 有り難いことに飛ぶように商品が売れていきます。 午後からは原画Mithaさんのサイン会や,、キャラクターカードの無料配布なども行い、 その都度、たくさんの方にお越し頂けました。 ガチャガチャの方も好評のようで、たくさん回して頂けたようです。みなさま無事にコンプリートできましたか? そうそう三日目の最後に戯画さんでジャンケン大会も行ったのですが、 メーカーロゴパネルを持って帰られた方は大丈夫だったでしょうか…。 |
![]() |
●今回のレイヤーさん 今回の冬コミでもう一つ挑戦したことがあります。 ドリパではユユカナの制服がなかったので、レイヤーさんにはメイド衣装をお願いしていたのですが……。 な、なんと! 冬コミではユユカナの衣装を着て頂きました! なんとかイベントに間に合うように数ヶ月前から手配しまして、ギリギリ間に合いました。 制服はとっても可愛く仕上がっていて、早速レイヤーさんに着て頂いてます。 そうしてユユカナグッズセットを手に一枚♪ 当日は売り子さんやチラシ配布などをして頂いていたのですが、いかがでしたでしょうか。 可愛らしい制服で、寒いのですがついつい頬もゆるんでしまいますね。 リボンを付けてツインテールだったのがほのかさん設定で、 帽子かぶって下さったのが理沙さん設定でした。 ただ、レイヤーさん談では、夏の制服なのでとても寒かったそうです。 いつも本当にすみません……今回もありがとうございました。 |
![]() |
●兵どもが夢の跡… 終了後の企業ブースの外で夕焼けを望みながら、冬コミを振り返ります。 慌ただしくも楽しい、あっという間の三日間でした。 今回は初めてのコミケ参加とのことで、勝手が分からないことも多かったのですが、 いろいろな方に助けて頂きながら、なんとか三日間参加することができました。(合同参加のHOOKSOFTさんには、ホントいろいろと感謝です) 泣いても笑ってもコミックマーケット79、いや2010年はもうすぐ終わりです。 会場まで足を運んで頂いた皆様も本当にありがとうございました! 2011年もよろしくお願いいたします。 |